mckhug.com |
2014.01.23 | 「人が集まるあかり」 |
||||||
講師:照明コンサルタント 名倉 潤先生 |
|||||||
資 料 |
|||||||
「人が集まるあかり」 を講師に照明コンサルタントの名倉潤氏を迎えて月島会館で開催しました。 これからの「あかり」について、谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」に書かれている 仄暗さ・陰の趣を大切にする考えに回帰しつつあるという話を聴き、 改めて夜の周りの景観を思い出してみました。 確かに、以前のような「昼間のような明るさ」は消え、壁面や足元を照らす光は、 仄暗く、目が慣れるまでは少し危なさも感じる程の柔らかな「あかり」でした。 また、御嵩駅前のあかりの高さを抑え星空が消えないような工夫や 東京駅丸の内側のロータリーの明るさを抑えて駅舎を見せる等、 環境に配慮した照明手法は、とても参考になります。 「照明器具の換え時(10年)をちゃんと守れば、省エネ・安全・快適の3つもアップ」 ということは、マンションの大規模修繕で、 照明器具の交換は、必須項目ということですね。 1.タスクアンビエント(手元と全体) 2.サーカディアンリズム(1日の流れ) 3.明るさ感 この3点を考慮して照明計画を立てると 「人と環境にやさしいあかり」 になるというのも実行したいですね。 |
|||||||
名倉先生 | |||||||