mckhug.com |
2012.07.11 | マンションコミュニティ研究会 1.新事業「講師派遣」プレゼンテーション 15:00〜17:00 2.第2期総会 17:30〜18:00 3.第5回フォーラム 18:30〜20:45 |
||||||
場所:日比谷図書館文化館 |
|||||||
資料 1.新事業「講師派遣」 2.第5回フォーラム 3.コミュニティカード |
|||||||
マンションコミュニティ研究会第5回フォーラム フォーラム「新たな発想でマンション居住の未来をつくる」を、7月11日(水)日比谷コンベンションホールにて開催しました。 フォーラムに先だち、新規事業のプレゼンテーションとコミ研の総会も開催しました。 併せて、たくさんの方にご参加いいただき、ありがとうございました。 新規事業「講師派遣事業」については、ぜひ付属の資料をご覧ください。 ■フォーラム第1部「想像力と創造力でマンションの未来をつくる」 では、代表の廣田信子が、既存の価値観を手放して、「住まい」であるマンションにとって本当に必要なものは何か改めて考えようと、思いのたけをお話させて頂きました。 こらからのマンション住民の幸せのためには、 ★誰かのせい、誰かに何とかして…ではなく、自分で考えることが重要 ★管理とコミュニティを切り離さない ★専有部分、共用部分一体で「住まい」と考える ★相手に対する想像力を育てる ★お金やサービスの循環について考え直す 等々新しい考え方が必要ではないかとの話に、多くの方の賛同をいただきました。 ■フォーラム第2部「行動することが未来をつくる」では、 何もないところから、マンション管理業のモデルともいえる形をつくった、重松マンション管理士事務所所長重松秀士さん。 強い思いでマンション管理員検定協会を立ち上げた理事長の日下部理絵さん、とのパネルトークで盛り上がりました。 お二人とも、マンション管理士の資格をとったのはひょんなことから… 資格をとったからにはと、可能性を信じて、それぞれのビジネスの形をつくられた。 これまでの道筋は、とても参考になったと多くの方から感想を頂きました。 あきらめないで、行動し続けることがポイントのようです。 詳しくは、資料をご覧ください。 |
|||||||
1.新事業「講師派遣」プレゼンテーション | |||||||
講師派遣事業の紹介 〜中西 博 |
住みよさのための管理&コミュニティのカタチ 〜横倉啓子 |
||||||
スマートシニアのための『iPad体感教室』 〜都甲喜代見 |
東日本大震災被災者の共助で知るコミュニティの力 〜宮川智子 |
||||||
高層マンションと防災 〜村澤優子 |
エレベーターの防災対策 〜佐藤直樹 |
||||||
植栽管理を活かして植物と親しむコミュニティ形成 〜栗原優香 |
要支援高齢者に対する支援活動の具体例 〜中西 博 |
||||||
自らの体験から学ぶ孤立死問題 〜磯野重三郎 |
居住者名簿と個人情報について話し合おう 〜飯田太郎 |
||||||
2.第2期総会 | |||||||
司会:廣田信子 | 第2期事業報告:横倉啓子 | ||||||
3.第5回フォーラム | |||||||
“想像力”と“創造力”でマンションの未来をつくる!〜廣田信子 | |||||||
パネルトーク 「行動することで道はひらける!」 重松マンション管理士事務所 所長 重松秀士 (一社)マンション管理員検定協会 理事長 日下部理恵 インタビュアー 廣田信子 |
|||||||
左から廣田信子・重松秀士・日下部理恵の各氏 |